年の中途で扶養親族等に異動がある場合は
カテゴリー: 給与・人件費・労務関連
2016-10-17
年末調整は、本年の最後に給与の支払をする時までに提出された「給与所得者の扶養控除等(異動)申告書」に基づいて行いますので、申告書を提出していない人がいないか、年の中途で扶養親族の数などに異動があった場合の移動申告が行われているかを確認します。
年の中途で異動があった場合は、その都度異動申告を行うことになっていますが、*控除対象であった扶養親族が就職や結婚などにより対象外となった、*結婚したことで控除対象となる配偶者を有することとなった、*離婚などで寡婦に該当することとなった場合など、異動申告を提出し忘れていることがあります。
←「28年分の年末調整に係る留意点等」前の記事へ
次の記事へ「相続税申告書の被相続人の個人番号は不要」→
