給与所得者の確定申告(還付申告)について
カテゴリー: 会計トピックス
2022-01-13
給与所得者の確定申告(還付申告)について
令和3年分の所得税の確定申告は、本年2月16日~3月15日までとなります。
大部分の給与所得者は確定申告をする必要はありませんが、給与収入が2千万円超の方や、給与以外の所得(退職所得を除く)が20万円超の方などは確定申告をする必要があります。 |
確定申告が必要ない方でも、医療費が10万円(所得200万円未満の方は、その5%)を超える場合の医療費控除や、災害等で住宅や家財に損害を受けた場合の雑損控除などを適用して還付を受ける場合は還付申請を行います。 |
なお、還付申告については、確定申告期間に関係なく1月から行うことができます。
←「1月は税務事務が集中・お早目のご準備を!」前の記事へ
次の記事へ「令和4年1月から適用となる主な税制」→