消費税に係る「任意の中間申告制度」の創設
カテゴリー: 改正論点
2014-03-24
4月から消費税率8%になることで、納税額は単純計算で1.6倍になるため、納税資金の管理などの観点から「任意の中間申告制度」が創設されました。
消費税を分けて納税する中間申告制度は、前事業年度の年税額が60万円(地方消費税を含む)を超える事業者に義務付けられていますが、中間申告義務のない事業者も届出書を提出することで、自主的に中間申告(年1回)ができるようになります(26年4月以後開始する課税期間から適用)。
なお、任意の中間申告により納付する税額は、前事業年度の年税額の1/2となります(仮決算を行って計算した消費税額による納付も可能)。
←「来月(2014年4月)施行される年金制度など(社保関係)」前の記事へ
次の記事へ「26年4月から適用される主な税制は」→