日本公庫等の経営者保証ガイ卜ライン活用実績
カテゴリー: 会計トピックス
2016-06-13
経営者保証に依存しない融資を促進させるため、保証契約の締結や、保証履行の際における対応の自主的なルールを定めた「経営者保証に関するガイドライン」が2 6年2月から適用されています。
政府系金融機関(日本公庫、商工中金)におけるガイドラインの活用実績(26年2月〜28年3月)によると、新規融資件数47万7072件のうち、無保証で融資した件数は10万414件となり、そ の割合は21%となっています。また、既存の保証契約の解除は9330件実施されています。
なお、経営者保証を提供しない融資に必要な経営状況として、法人と経営者の資産・経理が明確に区分されていることなどが求められます。
←「国会で4月以降に成立した主な法律は」前の記事へ
次の記事へ「今月は「外国人労働者問題啓発月間」です」→
