民間給与実態と生命保険料控除の改正

2014-09-26

3年ぶりに増加した平均給与
国税庁が公表した「平成22年分民間給与実態統計調査」によると、給与所得者5,415万のうち、1年を通じて勤務した給与所得者は4,552万人でその平均給与は412万円(男性507万円、女性269万円、平均年齢44.7歳)でした。
階級別分布でみると、男性は300万円超400万円以下が532万人(19.5%)、女性は100万円超200万円以下が488万人(26.8%)と最も多くなっています。
また、年末調整を行った4,241万人のうち、配偶者控除または扶養控除の適用を受けたのは1,654万人、生命保険料控除は3,752万人、地震保険料控除は649万人でした。

来年から改正される生命保険料控除
年末調整により多くの方が各種控除の適用を受けていますが、今年分から16歳未満に対する扶養控除の廃止と、16歳以上19歳未満に対する上乗せ部分(25万円)が廃止され、特定扶養親族の範囲が19歳以上23歳未満に変更されています。
また、24年分からは生命保険料控除が改正され、これまで一般生命保険料控除の対象となっていた介護保障又は医療保障を内容とする保険契約について「介護医療保険料控除」が新設されます。これにより、24年以後に契約した一般生命保険料、個人年金保険料、介護医療保険料は、それぞれ4万円を限度(合計12万円)に所得控除が適用されます。
ただし、今年末までに契約した保険については、現行の制度(一般生命保険料、個人年金保険、それぞれ限度額5万円)が適用されます。


横浜市・鶴見区の税理士 横浜市・鶴見区の税理士、相続税
Copyright(c) 2014 満田一秋税理士事務所 All Rights Reserved.