起業入門(4)株式会社を作るにあたり決めなければならないこと(基本事項の決定)

カテゴリー:  
2014-12-14

株式会社を作るにあたり、基本的な事項を決定していなかくてはなりません。以下のチェックシートを参考に会社の基本的な事項を決めしょう。

チェックシート


項目
記載欄
備考
詳細
商号

商号とは会社の名前のことです。商号は基本的には自由に決めることができますが、ルールに従って使用できる文字に注意しながら、決めましょう。名前の最初か最後に株式会社を入れます。
-
事業目的
1.
2.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.前号各号に附帯または関連する一切の業務
事業目的とは、会社が行う事業内容のことです。会社は定款に記載された目的の範囲内の事業活動を行います。よって定款に記載されていない目的を行うことはできません。
-
本店所在地

会社の住所である本店所在地を決める必要があります。本店所在地は○丁目○番○号まで記載する必要があります。定款では「当会社は本店を東京都中央区に置く」という記載もできます。
-
資本金
金     万円
資本金とは、会社を運営していくための元手資金です。資本金は、設立後の運転資金・融資の必要性・許認可の必要性・設立後の経営などを考え設定する必要があります。
-
発起人
1.住所・氏名・株数
2.住所・氏名・株数
3.住所・氏名・株数
誰がいくら出資するのかを決めます。
-
取締役
1.住所・氏名
2.住所・氏名
3.住所・氏名
取締役の中で代表取締役を決めます。
-
監査役
設置(住所・氏名)or非設置

取締役会を設置しなければ監査役は不要です。
-
取締役会
設置or非設置
取締役会の設置は任意です。取締役会は、取締役3名以上からなる会社の業務執行の意思決定機関です。
-
取締役の任期
2年以内 ( )年以内 10年以内
取締役の任期は原則2年ですが、譲渡制限会社は10年まで伸ばすことができます。
-
株式譲渡制限
あり or なし
譲渡承認機関:株主総会or代表取締役
株式の譲渡制限の有無について決定します。株式譲渡制限をつけて非公開会社となれば、取締役などの任期を最長10年まで延ばせますし、監査役の設置や取締役会設置も任意となります。
-
事業年度
 月 日から  月末日まで
会社の事業年度を決めます。事業年度は自由に設定することが可能で、会社の業種・業態に合わせて設定します。繁閑期や資金繰り、資本金が1,000万円未満の会社は、2事業年度が消費税事業者なので、期間も考慮し決定しましょう。
-
発行可能株式総数
     株
発行可能株式総数とは、会社が発行できる株式です。
-
設立時株数
     株
1株の単価は自由に決めることができます。出資額を株式に割り当てたら、その合計数が当初発行する株数となります。
-
公告方法
官報or電子広告or新聞
会社には多くの利害関係者がいるため、会社に関する重要な事項には公告が義務付けられています。
-
メモ
設立予定日:  年 月 日
登記事項証明書:  通
印鑑証明書: 通



※詳細欄については、詳細記事を書いて今後リンクを貼っていきます。


執筆者: 満田 将太 資格:税理士・公認会計士
得意分野:起業支援・財務分析
連絡先:mitsuda@en-count.com

監査法人で会計監査に従事し、様々な業種(代理店業・製造業・商社・百貨店等)の経営を見てきました。また自身でも高齢者住宅の紹介業で起業していますので、そのような経験を活かして独立・起業のアドバイスなどが出来ればと思います。
横浜市・鶴見区の税理士 横浜市・鶴見区の税理士、相続税
Copyright(c) 2014 満田一秋税理士事務所 All Rights Reserved.