法人向けネットバンキングの不正利用に注意
カテゴリー: その他
2014-06-27
全国銀行協会は、インターネット・バンキングでの不正送金被害が個人だけでなく法人にも拡大していることから、注意を呼びかけています。
利用者は、パソコンのOSやブラウザ、セキュリティ対策ソフト等を最新の状態に更新するとともに、*取引の申請者と承認者とで異なるパソコンを利用する、*パスワードを定期的に変更する、*振込・払戻し等の限度額を必要な範囲内で低く設定する、*不審なログイン履歴がないかを確認する、などの対策を実施しましょう。
←「税務署の処分に不服がある場合は」前の記事へ
次の記事へ「開設されたNISA口座数は約650万口座」→
